ギンコンシキ
今日は結婚記念日で
おまけに銀婚式です
だからといって特別な式典は
行われません
食卓に牛肉とか少し高いビールとかが
並ぶぐらいです
25年経ったからって
偉いわけじゃないです
ものすごい苦難に
二人で立ち向かったわけでもなく
ものすごい災難に
見舞われたわけでもないです
淡々と生活しただけ
自分でも料理とかの家事をするようになって
働くだけが生活じゃないって
生活を整えるための
作業がこんなにも大切なんだと
この5〜6年ぐらいで 気づきました
何を食べて健康を保つとか
洗濯や掃除をして清潔な生活を
送るとかね
当たり前のことが大切で
その当たり前を保つのが
結構大変なんです
#
by hikaludesign
| 2019-02-19 11:03
| ★ひとこと
|
Comments(0)
ブログってSNSなの?
SNSの類は
はじめにツイッターをやりだして
飽きて
今度はフェイスブックを始めて
飽きて
今はインスタグラムをやっています
いずれ飽きるんだろうけど
でね
唯一 9年も飽きずに続いているのが
このブログです
ブログがSNSというカテゴリーなのかは
知らんけど
この 超飽きっぽいわしが
9年間も続くなんて
よっぽど気に入っているんだと思います
日記なんか書こうと思ったことすらないのにね
無責任に馬鹿なことを書ける
このスペースに幸あれ
(何じゃそりゃ)
#
by hikaludesign
| 2019-02-15 07:34
| ★ひとこと
|
Comments(0)
久しぶりでありがたい
最近 疎遠になっていた人に
会うことが多いです
そして 意味もなく
普段思い出さないような昔の事柄を
頻繁に思い出します
なんだよ 走馬灯のように思い出してんじゃねーよ
死ぬ前かよ って感じです
なんかね こういう現象って
数年おきにやってきます
自然と節目節目で振り返るように
なっているんだと思います
喧嘩別れではない限り
ふと思い出して 連絡したり
連絡が来たりします
わしのような奴に
連絡をしてやろうという
仏様のような人がいるんですよ
ありがたい
ありがたい
#
by hikaludesign
| 2019-02-13 17:33
| ★ひとこと
|
Comments(0)
ねー
陶芸の工房に通い始めて
もうすぐ6年経ちます
何年ぐらい通うかとか
決めていなかったんだけど
さすがにね 6年は長い
工房長は いつまで来るんだよって
思っているはずです
このままグズグズ間借りを続けていても
次のステップに移れないと思って
自分の工房を作ろうと思っているのですが
物凄く マネーが必要です
どうしたらいいでしょうか?
やっぱ 貧乏人が最後に行き着くのは
宝くじか犯罪に手を染めるか
二択なんでしょうか
いやいや 地道に働くことなんだとは
思うんですけどねー
ねー
ねー
#
by hikaludesign
| 2019-02-11 07:43
| ★ひとこと
|
Comments(0)
CRAZY GONNA CRAZY 3
雨が降る日に
交差点の先頭で信号待ちをしていたら
勢いよく左折してきた車が
わしの眼の前でスピンして
ガードレールにぶつかって止まったんです
わしは信号待ちでくつろいでいたので
びっくりしました
最近のドライバーは簡単なカーブも曲がれんのか
軽自動車だったから
回転する半径が小さいので
わしの車にぶつからんかったから
よかったけど
長い車だったらぶつかっとる
スピンした車は方向転換して
その場を立ち去ったけどね
「びっくりさせてすいませんでした」ってね
わしに頭下げてから行かんかい
まったく
安心して信号待ちもできんわい
#
by hikaludesign
| 2019-02-10 07:12
| ★ひとこと
|
Comments(0)
CRAZY GONNA CRAZY 2
右車線を走っていたら
左車線を走っている車が
わしの真横で右ウインカーを出しているんです
右車線は混んでいたので
入れてあげようと思ってもね
難しい プラス
わしのちょっと前に出てくれればええのに
真横にピタッとつけて
依然 ウインカーを出してるんです
しょうがないから
ギューっとブレーキ踏んで
前に入れてあげました
あんなに無理やり入ってくるんだから
次の信号ぐらいで
右折するもんだと思っていたらね
しばらく直進なの
無理やり右車線に入ってきた
意味がわからん
しかも 何キロか走ったところで
左車線に移っていかれました
意味不明
#
by hikaludesign
| 2019-02-09 07:04
| ★ひとこと
|
Comments(0)
CRAZY GONNA CRAZY
車を運転してて
赤信号で止まったら
後ろの車が急ブレーキで
止まったんです
わしの車に追突しそうな勢いでした
あっぶねーな と思って
バックミラーで運転手の顔を見ると
ごくごく普通の女性でした
若くもなく年寄りでもない
で そんな奴が後ろを走っているの嫌なんで
空いてる車線に移って
スイスイーって逃げたら
後ろの車も 一緒になって
ブオーンってついてきて
またわしの後ろに着いたんです
で また信号で止まったら
また急ブレーキで
ギリギリに止まるんですよ
狂っているヤツかと思って
また顔を見たんですけど
特におかしい感じではない
でもね ぶつけられてからじゃ遅いので
また車線を移動しました
今度はついてこなかったんで
ホッとしました
で その女の車を見ていると
やっぱね 走り方がおかしくて
また 赤信号で前の車に
ぶつかるんじゃないかと思うぐらいの
急ブレーキで止まるんです
もうね そういう運転の人なんですね
いや 違うかも
ブレーキ 踏んでないのかも
自動ブレーキで止まっているのかも
なんか
そんな気がしてきた
どっちにしても 恐ろしいのぉ
#
by hikaludesign
| 2019-02-08 17:03
| ★ひとこと
|
Comments(0)
ステラおばさん化

#
by hikaludesign
| 2019-02-03 12:38
| ★ひとこと
|
Comments(0)
問答無用


#
by hikaludesign
| 2019-01-30 07:55
| ★ひとこと
|
Comments(0)
それる
わしは人の悪意についてよく考えます
まず 自分の悪意から考えます
例えば自動車に乗っていて
前に割り込んで入って来そうな車がいたら
車間距離を詰めて入らせないようにします
ちいさーい人間でしょ
つまんねーやつだなてめー って
自分に言うの
セコイ悪意でしょ
いっその事 車間距離を
すげー空けて
わしの走っている右車線に
左車線の車が全部入りゃ
わしは左車線に移って
ビュンビュン行くぜ
あれ 話がおかしくなったので
やめます
なんだよ 悪意について
ちゃんと考えろよ
#
by hikaludesign
| 2019-01-29 07:37
| ★ひとこと
|
Comments(0)
何やってる
今年の8月末にデパートで
展示があります
いつものように何も準備していません
今日やっと型取り用の石膏を注文しました
成型用の道具もちょうど全てダメになっていて
買い換えないといけないのですが
買ってない 粘土も買ってない
すげー ゼロスタート
わしは作るもの全てのスケッチが
完成しないと 取り掛からないの
会場のレイアウトや展示イメージまで
スケッチになっていないと
取り掛からないの
その代わり 材料が揃ったら
そりゃー もう
ものすごい勢いで作るの
で あっという間に完成するの
完成するはず なの
完成すると願うの
#
by hikaludesign
| 2019-01-28 07:26
| ★ひとこと
|
Comments(0)
ポートレート

#
by hikaludesign
| 2019-01-27 16:24
| ★ひとこと
|
Comments(0)
感謝っす
広島市中区のパセーラという
商業施設の2階に
ギャラリームーンというギャラリーがあって
わしの商品とかイラストを
置かせていただいていたのですが
明日 引き取ることになりました
見に来ていただいた皆様
ご購入いただいた皆様
ありがとうございました
そして その上の3階の仕切り壁に
描かせていただいたイラストも撤去されます
撤去された後は
ドーンと新店舗 オープンです
ソファというブックカフェです
26日オープンでイベントも目白押し
凝った作りのカフェですよ
行ってください
去年の夏から縁があったパセーラ
なんだか寂しいけど
大変お世話になりました
わざわざ壁画を見に行ってくれた
友人知人の皆様 感謝しております
#
by hikaludesign
| 2019-01-23 18:18
| ★ひとこと
|
Comments(0)
今年こそ
50歳を過ぎたら
健康診断とかガン検診とか
安く受けられるチケットが毎年 届くんですが
4年前に大腸ガン検診に行ったきりです
みんな行っているのか気になって
同年代に聞くと
誰も行っていない
誰一人行っていない
なんの参考にもなりゃしない
こりゃぁ わし一人で生き残るために
行かないといけないです
長生きしたいとは思っちゃいないけど
1年後とか2年後とかは嫌です
わしの婆さんも爺さんもお父さんも
60代で亡くなっています
早いでしょ
怖いですよ とっても
#
by hikaludesign
| 2019-01-20 17:31
| ★ひとこと
|
Comments(0)
自律神経がやられて
社会人になって34年なんですが
ネクタイを締めるような職業じゃなかったので
結婚式とかお葬式とかで着るスーツが
似合わないのなんのって
ネクタイの結び方なんてギリギリ覚えているぐらいなので
結び方がヘッタクソなんですよ
カッターシャツはもとより
基本的に襟の付いたシャツが嫌い
カッターシャツを着てネクタイなんか締めた日にゃぁ
結婚式やお葬式が終わる頃には
ぐったりしています
自律神経がやられて
手が汗でビショビショ
困ったもんです
Tシャツ短パンサンダルで
パタヤビーチの清掃のお仕事がしたいです
#
by hikaludesign
| 2019-01-19 07:20
| ★ひとこと
|
Comments(2)
悲報
水曜日にお葬式に行きました
専門学校の時のクラスメイトが亡くなったのです
54歳でした
専門学校生の時は友達でもなんでもなかったのですが
同業者だったから噂は入ってきていたし
一瞬同僚だったこともあるし
何より 街で偶然会う事がやたら多かった
本当 数え切れないぐらい
少しは縁があったのかな
最後に話したのは5年前の同窓会
体調がすぐれないことや
数年離れていたデザイン業を再開したことなんかを
話して
意味はなかったんだと思うけど
「オクムラも もう一度デザインしようや」って
言っていました
お葬式の時に終始泣いていた
お母さんが可哀想でした
#
by hikaludesign
| 2019-01-18 18:20
| ★ひとこと
|
Comments(2)
成人の陽
成人の日にはいつも同じ内容です
自分の成人式の時は
ファミレスでバイトしてました
成人式には出ていません
人一倍反抗心が強かったので
大人が用意した成人式に出るなんて
考えられませんでした
それよりバイトしていた方が楽しかったです
去年公開の「恋は雨上がりのように」に
出てくるファミレスそっくりでした
あの映画の予告編だけで
当時バイトしていたことを思い出しました
小松菜奈みたいな綺麗な娘はいなかったけど
わしの青春はアルバイト先でした
地元なので 後輩も先輩もいて
学校と変わらなかったです
店長とかパートのおばさんは先生みたいだし
でも 勉強はしなくていいし
おまけに お金までもらえる
願ったり叶ったり
ファミレスでのアルバイトが
わしの成人式でした
#
by hikaludesign
| 2019-01-14 14:58
| ★ひとこと
|
Comments(0)
なんかおかしい
去年の暮れに車のタイヤを替えました
4本も替えました
コマーシャルをしているようなタイヤなので
そこそこのタイヤだとは思うのですが
タイヤを替えてから
なぁーーーーーーんか
燃費がね
ぐっと 悪いんです
わしは ガソリンスタンドのやつが
薄いガソリンを入れたんじゃなかろうか
疑ったんですけどね
さすがにそんなことはできないと
犯罪だし
やっぱ タイヤか
ガソリンタンクに穴が開いているのか
夜中に誰かにガソリンを抜かれているのか
とかとか思うたけど
走っている最中で
ガソリンの減りが早いのがわかるの
やっぱ タイヤか
エコタイヤって書いてあったんだけどなー
最近 一番引っかかっている事です
解せんなー
#
by hikaludesign
| 2019-01-11 17:41
| ★ひとこと
|
Comments(0)
エレベーター哀歌
我が家は古いマンションの一室で 9階です
でね エレベーターは換気機能も
付けられないぐらい 古いタイプで
シンプルに言うと
エレベーター内が臭いんです
ほら 古いマンションなので
住んでる人間も古くて
そうすると 匂ってくるでしょ 人間も
そんな匂いがこもるんです
特に夏場 燃えるゴミの日なんか最悪
50家族分の生ごみが換気されないエレベーターで
運ばれるんです
そりゃぁ 小さくて黒くてブンブン飛ぶヤツだって
嬉しそうにエレベーター内に入ってきます
インフラの整っていない東南アジアかっ
ってね ツッコミます
50歳ぐらいまでは 1階から9階まで非常階段を
駆け上がっていたんですけどね
もうそんな元気もなく
仕方なくエレベータに乗っています
息を止めて
1階から9階まで
無理ですけど
#
by hikaludesign
| 2019-01-06 15:14
| ★ひとこと
|
Comments(0)
まだまだQUEEN
興行収入が凄いらしいですね
QUEENの映画
ラジオもテレビも特番作るぐらい人気です
わしにとってのQUEENはリアルタイムだと
中学生ぐらいで
確かその頃は ルックスがまだ
大丈夫だったと思います
それから少し経って
あの方は変わっておられました
思春期の少年にはショックでした
だって パンチみたいな短髪に髭ですよ
それロッカーじゃないじゃんって
田舎の少年だって気づきますよ
ゲイってやつだ…って
それからですよ
音楽的にはめちゃくちゃ格好良かったのに
素直に受け入れられなくなっちゃって
でもね みんなもそうだと思うけど
今の時代だし 自分ももう大人だし
ゲイだからといって偏見もないし
ヘンテコな知り合いも多いので
抵抗力もだいぶついたし
逆にね その時の
あの方の辛さみたいなものが
なんとなくわかるから
映画館で泣いちゃったのかな
とか
思うわけです
この歳になってやっと
QUEENの音楽が
ストレートに体に入ったんだと
思います
#
by hikaludesign
| 2019-01-05 07:39
| ★ひとこと
|
Comments(0)
時間の経過
昨日は母上の家に行って
一緒にお昼を食べました
81歳なので さすがにお婆さんです
わし自身がお爺さんになりつつある今
母親がスゲーバーさんなのは当たり前
でもね 息子としてはショックですよ
わしが反抗期の頃は
「うるせークソババー」って言っていましたが
本当にクソババーになってしまいました
(ごめんなさい、さすがに口が悪いですね。)
若い時は感じなかった
時間の経過が
ズーンってのしかかる
年始でした
#
by hikaludesign
| 2019-01-04 07:07
| ★ひとこと
|
Comments(0)
大吉
いやー
ありがとうございます
もうね 4〜5年ぶりっすよ
おみくじの大吉さん
3年前なんか
凶 とか出たもの
びびったー
でもね 何が悪いのかは
わかっていたので改めました
去年から改めてます
だって3年前なんか
年始のお参りに
いつもの神社に行ったら
すんげー並んでんの
はぁ 並ぶわけないじゃん って
帰っちゃったもの
後日行ったら 凶が出たもんね
そりゃ 凶じゃろ
そんな罰当たりやろーは 凶
それで去年から
ビシッと心を入れ替えて
真摯にひたむきに礼儀正しく
お参りさせていただいています
その結果が出ちゃったかな
今年は 大吉
ありがとうございます
もうね 良い事しか書いてないもの
感じ良い
はい 大丈夫です
調子に乗って失敗しないように
真摯にひたむきに
一年を過ごす所存でございます
はい ふざけてないです
まじです
でもね お賽銭は
二重のご縁がありますようにって
25円入れたんですけど
あつかましかったですかね
どうですかね
#
by hikaludesign
| 2019-01-03 17:31
| ★ひとこと
|
Comments(0)
おめでたい
あけまして
おめでとうございます
1年ちょいかけて1周しました
何って 太陽の周り
毎年 早朝散歩の帰り道に
初日の出を 拝みます
挨拶は「一周しました!」です
バカっぽくていいでしょ
太陽からかなり離れてますよ
我々の星 地球は
その軌道を一年で一周するなんて
結構 早くグルグルしてるもんです
今日からまた
一年の旅が始まりました
#
by hikaludesign
| 2019-01-01 17:36
| ★ひとこと
|
Comments(0)
ハードボイルド
昨日は家庭内打ち上げで
バーに行きました
わしらはハードボイルドな夫婦なので
バーに行きます
ハードボイルドな夫婦だけど
帰りは電車で帰ります
近い距離なのでタクシーを使うと
超乱暴な運転をされるので
タクシーは乗りません
電車が終わっている時は歩いて帰ります
タクシーは ある程度距離があると普通の運転なのに
近距離だと より早く
仕事を済ませてやろうとか思うのでしょうか
スゲースピードを出されます
乗車中にパトカーに捕まったことさえあります
そりゃー真夜中に ゆっくり丁寧に
近距離を送りとどけてもらおー なんてのが
無理なんでしょうか
なので 飲みに出かけても
電車がある時間に帰る
ハードボイルドな夫婦です
#
by hikaludesign
| 2018-12-29 11:21
| ★ひとこと
|
Comments(0)
えー



#
by hikaludesign
| 2018-12-28 13:52
| ★ひとこと
|
Comments(0)
サンタクロースは準備中

#
by hikaludesign
| 2018-12-24 11:12
| ★ひとこと
|
Comments(0)
広島弁ブログ
by ツキノワグマ
リンク
カテゴリ
全体★クラフト
★イラスト描いてます
★クック
★ミュージック
★アート
★自転車
★島根じゃなかったシネマ
★モーターサイクル
★イベント告知
★テスト
★ひとこと
未分類
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月